出生届

更新日:2021年4月1日(木)

届出期限 出生の日から14日以内
国外で出生したときは3ヵ月以内
(生まれた日を含む)
届出人 父・母(父母が婚姻届出をしていない場合は母)、同居者、医師・助産師の順
届出場所 子の出生地・本籍地または届出人の所在地の市区町村役場
届出に必要なもの 届書 所定の届書(医師の出生証明書要) 1通
外国で出生された場合は、権限のある官憲の発給した出生証明書と訳文が必要
(翻訳者を明記してください)
母子健康手帳 (時間外に届出をされる場合は、後日開庁時に届出ができる場所にて手続きしてください)
その他必要なもの 出生子が加入する健康保険証等 児童手当こども医療など詳細リンク
(時間外に届出をされる場合は、後日開庁時に届出ができる場所にて手続きしてください)

※一般的な記載例(276kbyte)

 

出生届出後に下記の手続きをしてください。

※市役所の開庁時間内に届出された場合は、窓口で手続の流れを説明いたします。
市役所の開庁時間外に届出された場合は、後日開庁時に手続にお越しください。

※行政サービスセンター、中核型地区センター、市民課業務を行っている地区センター(一部を除く)、とやま市民交流館(CiC3階)でも手続を行うことができます。

市民課では

受付場所 12番窓口
必要なもの 母子健康手帳
手続き 母子健康手帳に出生届出済の証明
「乳児一般健康診査受診票」の交付

 

保険年金課では(富山市国民健康保険加入者)

受付場所 14から16番窓口
必要なもの 印鑑
国民健康保険証
母子健康手帳
振込先金融機関口座名・口座番号
※その他、必要に応じて書類を提出していただく場合があります。
詳細リンク
手続き 富山市国民健康保険加入届
出産一時金支給申請

 

こども福祉課では

受付場所 西館3階
必要なもの お子様を扶養に入れる方の健康保険証又は年金加入証明書
請求者名義の通帳
※その他、必要に応じて書類を提出していただく場合があります。
手続き こども医療費受給資格登録申請(出生後、速やかに申請してください。)
児童手当認定請求(出生日の翌日から15日以内に必ず申請してください。)

 

関連する手続き

お母さんの福祉・赤ちゃんの福祉・児童手当・子育てなどの窓口相談

国民健康保険 

よくある質問と回答集(FAQ)

証明TOPへ

戸籍TOPへ

【関連リンク】 法務省(子の名に使える漢字)(外部リンク)

 

Adobe Readerのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
「Get ADOBE READER」ボタンをクリックしてください。