ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業

更新日:2024年8月1日(木)

ひとり親家庭の父母及びその子どもが、高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)の合格を目指す場合に、対象講座の受講費用の一部を支給します。

 

対象者

市内在住の20歳未満の子どもを扶養しているひとり親家庭の父母およびその子ども(20歳未満)であって、次の用件のすべてを満たす方。

  1. 母子・父子自立支援プログラムの策定等の支援を受けている方
  2. 高卒認定試験に合格することが適職に就くために必要であると認められる者であること。
  3. 過去に本事業の給付金を受給していないこと。

 

対象講座

高卒認定試験の合格を目指す講座。(通信制講座を含む。)

 

支給額

受講開始時給付金

(通信制の場合)

受講費用の4割相当額
※上限10万円とし、受講費用の4割相当額が4千円を超えない場合には支給されません。

(通学または通学宇及び通信制併用の場合)

受講費用の4割相当額
※上限20万円とし、受講費用の4割相当額が4千円を超えない場合には支給されません。

受講修了時給付金

(通信制の場合)

受講費用の1割相当額
※受講開始時給付金との合計額は12.5万円までとします。

受講費用の1割相当額が4千円を超えない場合には支給されません。

(通学または通学宇及び通信制併用の場合)

受講費用の1割相当額
※受講開始時給付金との合計額は25万円までとします。

受講費用の1割相当額が4千円を超えない場合には支給されません。

合格時給付金

(通信制の場合)

受講費用の1割相当額
※受講開始時給付金と受講修了時給付金及び合格時給付金の合計額は15万円までとします。

(通学または通学宇及び通信制併用の場合)

受講費用の1割相当額
※受講開始時給付金と受講修了時給付金及び合格時給付金の合計額は30万円までとします。

 

手続きの流れ

1.事前相談 事前にこども福祉課で相談する。
【必要な書類】
・講座内容、受講料等が記載されたパンフレット
2.講座の指定申請 受講開始前に、講座の指定を受ける。
【必要な書類】
・マイナンバーカード等
・母子・父子自立支援プログラムの写し(支援を受けている方のみ)
3.受講開始時給付金の支給申請 講座開始後30日以内に申請する。
【必要な書類】
・受講対象講座指定通知書
・受講料の領収書
・預金通帳
4.受講修了時給付金の支給申請 講座修了後30日以内に申請する。
【必要な書類】
・受講対象講座指定通知書
・受講修了証明書
・受講料の領収書
・預金通帳
5.合格時給付金の支給申請

合格証書に記載されている日付から40日以内に申請する。
【必要な書類】
・受講対象講座指定通知書
・合格証書の写し
・預金通帳

注意事項
・受講開始前に、必ず事前に相談してください。

 

お問い合わせ

こども家庭部こども福祉課
電話番号 076-443-2055
Eメール kodomofukusi-01@city.toyama.lg.jp

 

Adobe Readerのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
「Get ADOBE READER」ボタンをクリックしてください。