ひとり親家庭学習支援事業「あっかり未来教室」

更新日:2023年05月16日(火) 12時00分

<令和5年度の募集は終了しました>

令和5年度ひとり親家庭学習支援事業「あっかり未来教室」の受講生を募集します。
募集期間 令和5年2月17日(金)~3月10日(金)

 

募集リーフレット

内容

少人数型で、学習習慣や基礎学力の定着、高校進学のための学習指導を行います。
また、進路や勉強に対する相談を受けたり、生活指導も行います。

 

対象者

富山市在住で次の要件を全て満たす中学生の児童

  1. 児童扶養手当受給世帯または富山市ひとり親家庭等医療費助成受給世帯の児童であること。
  2. 学習塾、家庭教師、通信教育等を利用していないこと。

※生活保護を受給している児童を除く。

実施期間・場所等

  • 期間
    令和5年4月~令和6年3月
  • 回数
    全24回(月2回ペース)
  • 場所・時間
    山室公民館(中市二丁目8番76号) 土曜日 15時~17時
    呉羽会館(呉羽町2920番地)   土曜日 15時~17時
    とやま市民交流館学習コーナー学習室 土曜日 18時~20時
    (CiCビル3階:新富町一丁目2番3号)
  • 定員
    山室公民館・呉羽会館 各20人
    とやま市民交流館    50人
  • 料金
    無料

 

申込方法

 令和5年3月10日(金)までに、直接または郵送で「富山市ひとり親家庭学習支援対象家庭登録申請書」、児童扶養手当証書または富山市ひとり親家庭等医療費受給資格証の写しをこども福祉課または各行政サービスセンター地域福祉課へ提出してください。(郵送の場合は3月10日(金)必着です。)
※申込多数の場合は、抽選を行います。

富山市ひとり親家庭学習支援対象家庭登録申請書

 

申込から受講までの流れ

  1. 応募
    令和5年3月10日までに申し込み
  2. 抽選
    申込多数の場合は、中学3年生を優先にして抽選を行います。
  3. 受講決定
    令和5年3月下旬頃を目途に利用決定通知を発送します。
  4. 親子面談
    事業の概要や現在の成績等について、株式会社トライグループとの親子面談を行います。(必須)
  5. 日時
    令和5年4月8日(土)
    場所 富山市役所
  6. 受講開始
    令和5年4月22日(土)

 

お問い合わせ

申し込みについての問い合わせ先

こども家庭部 こども福祉課 こども福祉係
電話番号 076-443-2055
Eメール kodomofukusi-01@city.toyama.lg.jp

授業の進め方に関する問い合わせ先

株式会社トライグループ
電話番号 03-6684-1087
受付時間 10時~22時(日・祝休み)
※必ず、オペレーターに「富山市のあっかり未来教室」とお申し出ください。

本事業は、株式会社トライグループに委託しています。

 

Adobe Readerのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
「Get ADOBE READER」ボタンをクリックしてください。