児童手当の新規申請(出生、転入等)

更新日:2023年4月1日(土)

概要

高校生年代(18歳に達する日以後の最初の3月31日)までのお子さんを養育している方に対し、児童手当を支給します。
出生、転入等により新たに受給資格が生じたときは、「児童手当認定請求書」の提出が必要です。

※出生日または前市区町村からの転出予定日の翌日から起算して15日以内に申請をしてください。

※公務員の方は、勤務先から児童手当が支給されますので、勤務先へ申請してください。

ただし、独立行政法人の職員、公益法人等への派遣職員、日本郵政グループ職員等は市からの支給となります。詳しくは、下記担当または勤務先までお問い合わせください。

【支給額】

お子さん一人あたり、月額
3歳未満 15,000円(第3子以降、30,000円)
3歳から高校生年代まで 10,000円(第3子以降、30,000円)
※第3子以降とは、22歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子どもの中で数えます。

申請場所
  • こども福祉課(市役所西館3階)
  • 行政サービスセンター
  • とやま市民交流館(CiC3階)
  • 地区センター
届出に必要なもの
  • 児童手当認定請求書
  • 通帳[請求者(養育者)名義のもの]
  • 健康保険証[請求者(養育者)のもの]

以上はすべての方に持参していただくものです。次の書類については、該当する方のみご提出ください。

  • 児童手当に関する別居監護申立書
    請求者(養育者)とお子さんが別居している場合に提出が必要です。
  • 監護相当・生計費の負担についての確認書
    申請書「児童の兄姉等」欄に記載するお子さんがおり、「監護相当の有無」欄及び「生計費負担の有無」欄がいずれも「有」で、児童の兄姉等と児童の合計人数が3人以上の場合に提出が必要です。

※また、必要に応じてその他の書類の添付をお願いすることがあります。

手数料 無料
様式サイズ A4縦
郵便による申請 不可
ファックスによる申請 不可

 

児童手当 認定請求書

認定請求書(89kbyte)  記載例(817kbyte)

児童手当に関する別居監護申立書(該当者のみ)

申立書 (102kbyte)  記載例(124kbyte)

監護相当・生計費の負担についての確認書(該当者のみ)

確認書 (96kbyte)  記載例(141kbyte)

 

Adobe Readerのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
「Get ADOBE READER」ボタンをクリックしてください。