保育施設概要(水橋東部保育所)

更新日:2023年9月1日(金)

水橋東部保育所について紹介します。

施設の概要

施設名称(略称) 水橋東部保育所
公私・施設種別 公立保育所
設置者 富山市
利用定員(2・3号) 30名
所在地 富山市水橋小池391番地(MAP
小学校区 水橋東部小学校
電話番号 076-478-3251
入所可能年齢 生後8週から
開所時間 平 日 7:30~18:00
土曜日 7:30~14:00

特別保育について

一時保育 実施なし
休日保育 実施なし
年末保育 実施なし
体調不良時対応型病児保育 実施なし
地域活動事業 高齢者との世代間交流事業と地域における異年齢児交流事業を行っています。

施設の特色等について

保育目標 ・健康で生き生きとした子ども
・自分で考え行動する子ども
・感性豊かで思いやりのある子ども
特色

・3,4,5歳児の友達と一緒に過ごす中で人との関わり方や思いやりの心が育つよう異年齢児保育での遊びや生活を大切にしています。
・四季折々の豊かな自然の中で積極的に戸外に出かけ、のびのびと活動し豊かな感性を育てます。
・地域の方々(小学生・中学生・祖父母)との交流や社会体験を通して心身の健康な発達を目指します。
・地域ボランティアによるお茶教室を行っています。(5歳児)

子育て支援センターの併設 なし

諸経費・その他(入所準備教材費や遠足等の行事に必要な経費は実費です。)

保護者会の有無 あり(月会費あり)
制服・スモックの有無 なし
給食について ・献立は、富山市こども保育課の栄養士が作成し、調理業務を外部委託により実施しています。
・給食は、給食室で調理し、衛生管理や食事環境にも十分留意しています。
・3歳未満児は完全給食ですが、3歳以上児は主食持参です。
その他