保育施設概要(池多保育所)
更新日:2024年11月1日(金)
このページに関するお問い合わせ
こども保育課・入所認定係
電話:076-443-2165
池多保育所について紹介します。
施設の概要
| 施設名称(略称) | 池多保育所 |
| 公私・施設種別 | 公立保育所 |
| 設置者 | 富山市 |
| 利用定員(2・3号) | 30名 |
| 所在地 | 富山市西押川1492番地(MAP) |
| 小学校区 | 池多小学校 |
| 電話番号 | 076-436-6200 |
| 入所可能年齢 | 生後8週から |
| 開所時間 | 平 日 7:30~18:00 土曜日 7:30~14:00 |
特別保育について
| 一時保育 | 実施なし |
| 休日保育 | 実施なし |
| 年末保育 | 実施なし |
| 体調不良時対応型病児保育 | 実施なし |
| 親子サークル | 実施なし |
| 地域活動事業 | 地域のお年寄り、園児の祖父母の方、未就園児や小学生、中学生との交流を行っています。 |
施設の特色等について
| 保育目標 | ・体を動かすこと、食べることが大好きな心身ともに健康な子ども ・自分で考え、意欲的に行動する子ども ・友達や動植物、物を大切にする思いやりのある子ども |
| 特色 | ・「異年齢保育・年齢別保育」の中で、一人一人を大切にし、心身ともに健康で、意欲的に活動し、思いやりのある子どもに育つよう保育しています。 ・四季折々の豊かな自然を積極的に取り入れ、菜園作りや田尻池の白鳥見学、サツマイモ掘り等地域性をいかした保育を行っています。 |
| 子育て支援センターの併設 | なし |
諸経費・その他(入所準備教材費や遠足等の行事に必要な経費は実費です。)
| 保護者会の有無 | 有(月会費あり) |
| 制服・スモックの有無 | 有(3歳児からスモック着用) |
| 給食について | ・お子さんの発育・発達状況にあった適切なエネルギーや栄養素を確保し、食に関する嗜好や体験が広がるように、多様な食品や料理を組み合わせて提供しています。 ・給食、おやつの献立は富山市の栄養士が作成し、給食室で衛生管理や食事環境にも十分留意して調理しています。 |
| その他 |
