保育施設概要(済生会富山くすのき保育園)
更新日:2024年11月1日(金)
このページに関するお問い合わせ
こども保育課・入所認定係
電話:076-443-2165
済生会富山くすのき保育園について紹介します。
施設の概要
| 施設名称(略称) | 済生会富山くすのき保育園 |
| 公私・施設種別 | 私立地域型保育事業(事業所内保育事業) |
| 設置者 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部富山県済生会 |
| 利用定員(2・3号) | 7名(地域枠) |
| 所在地 | 富山市下飯野301番地(MAP) |
| 小学校区 | 針原小学校 |
| 電話番号 | 076-437-1804 |
| 入所可能年齢 | 生後8週から |
| 開所時間 | 平 日 7:30~19:30 土曜日 7:30~19:30 |
| 連携施設 | 連携施設の設定については、くすのき保育園にお問い合わせください。 |
特別保育について
| 一時保育 | 実施なし |
| 休日保育 | 実施なし |
| 年末保育 | 実施なし |
| 体調不良時対応型病児保育 | 実施なし |
| 親子サークル | |
| 地域活動事業 |
施設の特色等について
| 保育目標 | ~未来を生き抜く力を培う~ ・継続(~やりぬく力~) ・想像(~考え抜く力~) ・挑戦(~がんばる力~) ができる子 |
| 特色 | *令和4年6月開園の新園舎です。 *「木」のぬくもりをメインにしたゆとりの空間設計がされています。自然な涼しさと暖かさの輻射式冷暖房を完備。 *外部講師によるリトミックと英語教室を実施。 *運営方針として子どもの「したい」を大切にする。 *子ども同士の触れ合い、先生との触れ合いを大切に、「人間力」を育んでまいります。 |
| 子育て支援センターの併設 | なし |
諸経費・その他(入所準備教材費や遠足等の行事に必要な経費は実費です。)
| 保護者会の有無 | なし |
| 制服・スモックの有無 | なし |
| 給食について | 自園にて調理を行い、発達に応じた給食を提供しております。 |
| その他 | *入園準備品や行事に必要な経費は実費です。 *全園児完全給食制です。 *オムツの補充は不要です。(申込制) 地域枠の場合:費用負担有 *園の簡易ベッドでにお昼寝となりますので、敷布団の持ち込みは不要です。 (シーツ、掛け布団は必要) |
