妊産婦医療費助成

更新日:2023年4月1日(土)

概要

妊産婦の妊娠高血圧症候群、糖尿病、貧血、産科出血、心疾患、切迫早産に対し、出産した月の翌月の末日(切迫早産は出産日)までの医療費(保険診療の自己負担金)を助成します。(ただし、妊産婦の生計維持者(注)の所得に対して、所得制限<所得制限限度額 (71kbyte)>があります。
注) 生計維持者とは、妊産婦またはその配偶者(婚姻届を出していないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある方を含む)のうち、生計を維持する程度の高い方をさします。

新規の申請手続き

(1)申請に必要なもの

  • 健康保険証原本(妊産婦本人及び生計維持者のもの)
  • 妊産婦医療費受給資格登録申請書(医師の診断(証明)を受けたもの)
  • その他添付書類
    ◆妊産婦本人及び生計維持者が1月1日(申請月が1~9月の場合は前年の1月1日)現在、富山市以外に居住していた場合
    ・妊産婦本人及び生計維持者のマイナンバーが確認できる書類もしくは所得課税証明書
    ・地方税関係情報等の取得に係る同意書
    ・申請者(窓口に来られた方)の身元確認ができる書類(個人番号カード、運転免許証等)

    ◆生計維持者の健康保険証で加入年金が確認できない場合
    ・年金加入証明

妊産婦本人及び生計維持者の状況によって添付書類が異なるため、添付書類の確認については、事前にこども福祉課又は各行政サービスセンターへお問い合わせください。代理の方でも申請可能です。

◆妊産婦医療費受給資格認定の申請をしたいとき

<市受付窓口>
こども福祉課又は各行政サービスセンター、とやま市民交流館、地区センター

(2)資格審査結果について

資格審査のうえ、該当となられた方には、妊産婦医療費受給資格証をご自宅に郵送します。
非該当となられた方には、通知書を郵送します。
(申請手続き完了後、1週間から2週間ほどかかります。)
助成対象期間は、申請を受理した月から出産した月の翌月末日です。医療機関で診断された月内にすみやかに申請してください。
申請が遅れた場合、助成を受けられない月が発生しますのでご留意ください。

診療時に病院の受付窓口に提示するもの

  • 健康保険証(妊産婦本人のもの)
  • 妊産婦医療費受給資格証

※院外処方により、薬局でお薬をもらわれる場合は、薬局でも提示してください。

住所や健康保険証等に変更があった時

次のものを市受付窓口にお持ちいただき、手続きを行ってください。

  • 妊産婦医療費受給資格証
  • 健康保険証原本(妊産婦本人及び生計維持者のもの)

◆妊産婦医療費受給資格認定の変更をしたいとき

<市受付窓口>
こども福祉課又は各行政サービスセンター、とやま市民交流館、地区センター

妊産婦医療費受給資格証を紛失あるいは破損した時

次のものを市受付窓口にお持ちいただき、受給資格証の再交付の手続きを行ってください。

  • 健康保険証原本(妊産婦本人のもの)

◆妊産婦医療費受給資格証の再交付を申請したいとき

<市受付窓口>
こども福祉課又は各行政サービスセンター、とやま市民交流館、地区センター

療養費払(償還払)申請手続き

県外の医療機関等では、現物給付(病院等窓口での支払いなし)をご利用いただけません。この場合には、病院等窓口で立替払い後、市受付窓口へ還付の申請をして下さい。

(1)手続きの流れ

  1. 診療後、病院窓口で医療費を支払い、『領収書』を受け取ってください。

  2. 市受付窓口にて、療養費払(償還払)の申請手続きをしてください。

    ※ ご加入の健康保険組合から「高額療養費」や「附加給付金」が支給される場合は、その金額を除いた額が助成の対象となりますので、先に健康保険組合で手続きをお願いします。
    ※ 同一月の同一医療機関等への支払額(保険診療の自己負担分)が21,000円以上で、ご加入の健康保険組合から発行された療養費支給決定通知書をお持ちでない場合は、当市から健康保険組合に対して「高額療養費」や「附加給付金」の給付状況の確認を行いますので、市受付窓口にて「高額療養費等給付状況確認書」の記入が必要です。(要押印)

  3. 申請月の翌月末以降に指定口座へ入金します。
    ※支払金額が21,000円以上の場合は、入金が申請月から3ヶ月から4ヶ月後の末日となることがあります。

(2)必要なもの

  • 妊産婦医療費受給資格証 
  • 健康保険証原本(妊産婦本人のもの) 
  • 領収書(受診者氏名、対象疾病の保険診療点数(不明の場合、申請書にて医師の証明をもらってください)、診療年月日、領収金額、領収日または領収印の明記してあるもの)
  • 通帳またはキャッシュカード(妊産婦名義のもの) 
  • 印鑑(高額療養費に該当する場合のみ)

◆妊産婦医療費助成の療養費払(償還払)の申請をしたいとき

<市受付窓口>
こども福祉課又は各行政サービスセンター、とやま市民交流館、地区センター

お問い合わせ

こども家庭部 こども福祉課 こども医療係

〒930-8510
富山市新桜町7番38号
電話番号 076-443-2249
Eメール kodomofukusi-01@city.toyama.lg.jp

大沢野行政サービスセンター 

〒939-2293
富山市高内365番地
電話番号 076-467-5830
Eメール osawanogyosei@city.toyama.lg.jp

大山行政サービスセンター 

〒930-1392
富山市上滝567番地
電話番号 076-483-2594
Eメール ohyamagyosei@city.toyama.lg.jp

八尾行政サービスセンター

〒939-2376
富山市八尾町福島200番地
電話番号 076-455-2461
Eメール yatsuogyosei@city.toyama.lg.jp

婦中行政サービスセンター 

〒939-2798
富山市婦中町速星754番地
電話番号 076-465-2125
Eメール fuchugyosei@city.toyama.lg.jp

 

Adobe Readerのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
「Get ADOBE READER」ボタンをクリックしてください。